継続するためのポイント

公開日:2018/11/14

更新日:2019/03/06


こんにちは。

売上と社員のやる気を一度に伸ばす事を支援する
ウィズスマイル降旗(ふるはた)です。

「継続する」と決めても・・・

「やろう!」と決めたことを、
苦もなくやり続けることが、
あなたは得意でしょうか?

計画したことを、
多少遅れることがあったとしても、
残らずやりきる事が、
あなたは得意でしょうか?

「今度こそはやるぞ!」
と決意することは簡単ですね。

決めることは簡単ですが、
やり続けることは、
簡単ではありません。

「やる前にこっちをやっておこう」
なんて考えてやっているうちに、
時間が過ぎてやらなかったとか、

「今日は忙しくて時間がないから、
やらなくても仕方がないよね」
なんてことでやらなかったり。

この様なことは、多かれ少なかれ、
経験していると思います。

「継続する事ができない」を回避できない

決めたのに、
やらずに済ませてしまう。

この状況を回避するために、
あなたはどうしているでしょうか?

チェックリストでチェックをして、
わかる様にするとか。

やらずに済ませるというのは、
決心、意思が弱いからだから、
決意するところから、
本心はどうなのか確認するとか。

家族などに公言すれば、
やらないことは恥ずかしいから、
やる様になるとか。

いろいろな対処方法がありますし、
実際にやったこともあると思います。

その結果、どうでしたでしょうか?

やり続ける事ができましたか?
やりきる事ができたでしょうか?

問題なくやり続けているし、
やりきる事ができる。

という方は、
本日はこの先を読まずに、
閉じていただいて結構ですよ。

うまくいかないんだよ、
という方は、この先を、
読んで見てくださいね。

「継続する」ことはそもそも無理

正直に言いますね。

自分でチェックすれば、
途中でやらなくなります。
継続することは難しいです。

どんなに固く決心をしても、
あるいは、
やる意思を固くしても、
やらなくなってしまいます。

家族に公言することは、
効果は期待できますが、
それほどうまくいくものでもありません。

決めたことをやり続けることも、
やりきることも容易ではありません。

多くの方が、
自分には甘いからです。

自分のことを自分で強く制御する、
という事が容易ではないからです。

身も蓋もない話ですが、
これが事実です。

「継続する」ためのポイント

では、どうするのでしょうか。

やり続けているのか、
やっているのか、
あなた以外の人に、
チェックしてもらうことです。

それなら、家族でいいじゃないか、
という意見が聞こえてきますが、

家族は家族なので、
そこには甘えが生じます。

「そうは言っても、
仕方がないじゃない」
なんて言い訳が、
通用してしまうので。

経営や事業に関する学び、
についても同じ事が当てはまります。

「今回は、これをしっかり学ぼう。
最後まで学び続けよう」と、
学び始める時には決心します。

「学んだことを実際にやろう。
やり続けよう」と、
学ぶ時には心に決めます。

実際に始めると、
学びを続けられないし、
実際にやることになりません。

安心してください。
多くの方がこの経験をしていますから。
私も以前はそうでしたから。

学び続ける。
やり続ける。
実践する。

その状況、進捗を、
あなたとあなたの家族以外の人に、
チェックしてもらうことです。

最も好ましいのは、
その学びについて教えてくれる方に、
進捗や状況をチェックをしてもらうこと
です。

家庭教師を考えると、
わかると思います。

家庭教師ならば、
1対1なので、

学びを続けますし、
問題を解くなどの実践も、
やることになります。

あなた向けなので、
学ぶこともわかりやすいし、
自分のこととして、
教えてもらうこともできます
から。

でもですね、
この様に行われるケースは、
大人になるとほぼありません。

経営・事業に関する講座・塾でも、
手間がかかるので、
この様なことはやりません。
避けて通ります。

理屈を教えて、
ワークをやって、
実践は受講者任せ
です。

だから、
学ぶことはできたとしても、
実践までには至りません。
継続できません。
結果が出ません。

なんとももったいないことです。

大人になって、
経営・事業について学ぶならば、

実践するために、
学ぶ人に対して、
どの様なサポートが利用できる
のか。

この点は、
あなたが学び続け、
学びをやり切り、
実践して成果を得るために、
かなり重要なポイントです。

学ぶ時には、
是非、この点に、
着目してみてくださいね。

 

無料レポート