後継者の悩みがもたらす事業承継の危険

公開日:2014/08/08

更新日:2019/04/10


こんにちは。

売上と社員のやる気を一度に伸ばす事を支援する
ウィズスマイル降旗(ふるはた)です。

会社を継ぐことになった後継者。

91%が家族。
なかでも息子が66%を占めています。

後継者は、会社を継ぐに際して、
多くの悩みを抱えています。

その中に、
事業承継、経営、会社の存続に、
危険影響を及ぼすことがありました。

それは、

「継ぎたくないのに継ぐことになった」

という後継者達。

この様な気持ちで経営に携わると、
なにをやってもうまくいかないでしょう。

経営者の親が、
「好きな人生を歩めば良い」
と育てておきながら、
いざとなって後継者になることを迫る。

そのツケなのですけどね。

この状況を解消し、
「会社を継ぎたい」と後継者が思わなければ、
事業承継はうまくいかないでしょう。

”親子が対話を深める”
”現経営者が、後継者の視点で話し合う”
ことで解消できるとか。

しかし!

現実には、
わかっちゃいるけどできないわけです。(苦笑

男親と息子ならば、
なおさらできないわけですね。

「後継者として会社を継いでくれ」
といまさら言われても、

オヤジ!話が違うじゃないか!

と思っているわけです。

  • 経営者としての自信がない
  • 赤字会社なら、継いで大丈夫か?危険だろう!
  • その事業がどんなものかわからないし、興味をもてない
  • 息子だからって、なぜ俺が会社を継ぐことになるんだ?
  • 継がなくていいようなことを言ってきたじゃないか!
  • その事業を続ける意味がわからない。
  • 今まで放っておいたのに、なんで急にいいだすんだ

この状況で、
現在の経営者が、
後継者に持ちかける対話は、
どんな話になるでしょうか?

  • 後継者になるように改めて迫る!
  • 「お前なら大丈夫だ」後継者の背中を押す。
  • 社員を守るためだ、などの正論を吐く。
  • 自分の苦労話をして、会社の重要性を語る。

この様なことで、
対話が成立するでしょうか?

後継者の考えが、
なんとかなるでしょうか?

息子さんの考えを後継者に傾けさせ、
親と子の関係を今より良くする方法があります。

後継者になって欲しいこと、
会社の状況や、事業のこと、
自分が苦労してここまでした会社のこと、
社員への責任のことを、
一切話さないことです。

あなたの話をしない!
あなたの意見を言わない!
あなたの要望を出さない!

これが鉄則です。

あなたが、会社の話、
会社を継いで欲しい希望、
今までの苦労などを、
話せば話すほど、
後継者候補は腰を引きますよ。

あなたの話を、
聴こうとしなくなります。
受けつけなくなります。

これでは、
関係改善どころか、
対話にもなりませんからね。

その代わりに、

後継者の話をよく聴いてください!!!

ここがスタートラインです。

次にどうするのか?は、次の
後継者から聴きだすこと にて。

無料レポート