後継者の選び方がズレている!?

公開日:2014/11/21

更新日:2019/04/12


こんにちは。

売上と社員のやる気を一度に伸ばす事を支援する
ウィズスマイル降旗(ふるはた)です。

事業を継承する、会社を継いでいくには、
後継者を選ばなければなりません。

事業承継に関する、
経営者へのアンケート調査のなかに、
後継者選びの要素が示されていました。

後継者を決定する要因は、
なにだと思いますか?

後継者の候補がいる企業が、
決定時に重要視している要因は、

  • 経営能力の優秀さ(56.3%)
  • 役員・従業員からの信頼(46.3%)
  • 血縁・親戚関係(39.3%)

以下、取引先からの紹介、
現経営者との相性、金融機関からの信頼と続きます。
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 2005年12月
「事業継承」「職業能力継承」アンケート調査より)

実際に後継者を決定した企業が、
決定時に重視した事柄は、

  • 経営者の一族(55.2%)
  • 経営理念を継承できる(46.2%)
  • 経営意欲が旺盛(35.5%)

以下、取引先の信頼、経営能力が高い、
従業員からの信頼、と続きます。

あれ?ですよね。

選ぶ前は、
経営能力の重視が56.3%で一番でした。

でも、実際には、24.9%の5位です。

一方、血縁・親族関係を重視するのは、
39.3%だったのですが、
実際には、55.2%と高いわけです。

経営能力の高い人が、
後継者として経営者になることが適切だ、
と本当のところは思っているわけです。

しかし、、、

経営能力とはどんな内容なのでしょうか?

それがハッキリしないですよね。
なので、比べようがありません。

次に、経営能力が高い、というのは、
なにがどうなると、
高いことになるのでしょうか?

言うは易く、
中身はちっともわからないです。

だから、
後継者としての判断材料になりませんし、
選ぶ基準にもなりません。

一方、血族・親族となると、
なんとなくわかった気になります。

実際には、
なにもわかっちゃいないのですけどね。

あなたの息子や娘さんが、
ビジネスや事業について、
なにをどのように感じ考えているか?

あなたにはわかりますか?

あなたが後継者なら、
逆に、親の経営者が、
なにをどのように考えているのか、
手に取るようにわかるでしょうか?

正直に言うと、、、

実際には、なにもわからないです。

単純に、わかった気持ちになっているだけです。

本当はなにもわかっていないのですが、
分かった気になるので、
血族・親族から選びやすいだけです。

経営能力の高さにせよ、
血族・親族だからという理由にせよ、
後継者を選んだところで、
経営者、後継者のどちらも
なにもわかっちゃいないわけです。

何とか後継者を選んだとしても、
そこからどうやって後継者を育てるのか?
ということは、ハッキリできないです。

これが現実だと思います。

これをわかった上で、
後継者の選び方をどうするのか?
後継者をどうやって育てるのか?
を考えましょう。

後継者を考える出発点が、
変わるってことです。

無料レポート